外国人が日本で印鑑登録をするには
日本には印鑑登録制度がありますが、全ての日本人がこの制度を利用している訳ではありません。
とはいえ、不動産取引等の契約書には登録された印鑑(実印)の押印を求められることも多いので、印鑑登録を希望される外国人の方もおられると思います。
外国人が印鑑登録をする場合の注意点は以下の通りです。
項 目 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|
印鑑に記載する氏名 | 住民票に記載されている氏名 | 住民票に通称が記載されている場合は、通称での記載が可能 |
印影の大きさ | 8㎜以上25㎜以下 | 変形や破損しやすいものでの登録は不可 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
ビザの話2023年8月1日出国準備のための「特定活動」における在留期間の30日と31日との違い
ビザの話2023年7月24日「特例期間」とは
帰化の話2023年6月20日永住申請や帰化申請をお考えの人が相談すべき行政書士とは?
帰化の話2023年6月15日在留資格で1年の期間しか許可されていない場合、帰化が認められるか?