就労ビザの話

就労ビザの話
 現在「留学」等の在留資格で日本に在留している方で、2024年春に日本での就職が決定している場合の在留資格変更申請について

 現在、「留学」、「特定活動(継続就職活動)」等の在留資格者で、2024年の春に日本での就職が決まった場合については、就労資格への在留資格変更が必要になります。 ただし、現在の在留資格の有効期限によって、申請内容が変わっ […]

続きを読む
就労ビザの話
 外国人が、日本の大学を卒業して、引き続き日本で就労する場合

 外国人が日本で就労する場合の在留資格は、「技術・人文知識・国際業務」であることが多いと思います。 この「技術・人文知識・国際業務」の在留資格の場合、サービス業務や製造業務等をメインとする業務には就くことができません。  […]

続きを読む
就労ビザの話
海外にいる外国人が初めて日本で働く場合の注意点

 海外にいる外国人が日本で働く場合、まず最初に在留資格認定証明書の交付申請を行います。 この在留資格認定証明書は、当該外国人にとっては初めての申請でよく分からないという方がほとんどだと思います。 また、申請書は就職先の会 […]

続きを読む
就労ビザの話
日本で働く外国人が会社を解雇されたら

 日本に在留する外国人は、日本での活動内容に応じた在留資格を持っています。 ただし、在留資格に応じた活動を3か月以上しないでいる場合には、在留資格の取消し対象となります。 では、日本で働く外国人が、会社の倒産や業務縮小等 […]

続きを読む
就労ビザの話
外国人が日本で就労可能な職業

 日本で生活する外国人は何らかの在留資格を持っています。 在留資格は、「永住者」、「日本人の配偶者」、「永住者の配偶者」及び「定住者」の身分または地位に基づく在留資格と「技術・人文知識・国際業務」等の活動に基づく在留資格 […]

続きを読む
就労ビザの話
タイ料理の調理師を雇う場合

 通常、「技能」の在留資格で調理師を雇う場合、10年以上の業務経験が必要です。 しかしながら、タイ料理の場合は、日タイ経済連携協定附属書7の規定に基づき、以下の要件を満たしていることにより、5年以上の実務経験を有していれ […]

続きを読む
就労ビザの話
飲食店で外国人を雇用する場合

 飲食店で外国人を雇用する場合、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」及び「定住者」の、身分又は地位に基づく在留資格を有している外国人であれば、採用可能です。 就労ビザで雇用できるのは、「技能」になります […]

続きを読む
就労ビザの話
「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(受付印のあるものの写し)」

 就労ビザの申請時に「前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(受付印のあるものの写し)」の提出も求められます。 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」は、企業が作成し税務署に提出後、税務署で受付印を押印 […]

続きを読む
就労ビザの話
「技術・人文知識・国際業務」で働く人が気をつけなければいけないこと

 「技術・人文知識・国際業務」は、学歴要件又は実務経験要件を満たしている人が得ることのできる在留資格です。 したがって、大学等で修得した学科又は実務経験に関連する業務に就くことが条件となっています。 日本で、「技術・人文 […]

続きを読む
就労ビザの話
日本で就労する外国人が退職や転職する場合の届出

 就労ビザを持って日本で働く外国人が就労先を退職や転職した場合、その退職や転職の日から14日以内に出入国在留管理庁に届出る必要があります。 この届出は、本人が行う必要があり、この届出を怠ると20万円以下の罰金を課せられる […]

続きを読む