外国人が日本で従業員を雇用する場合の手続き
外国人が日本で会社を設立し、その後、従業員を雇用する場合に必要となる手続きがあります。
会社設立後、従業員を1人でも雇用する場合、労働保険(労働者災害補償保険及び雇用保険)の適用事業所となります。
事業主は、保険関係が成立した日から10日以内に、保険関係成立届を提出する必要があります。
また、健康保険、厚生年金保険への加入義務もあります。
これは、日本で会社を設立する場合の義務ですので、忘れずに手続きをする必要があります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
就労ビザの話2023.03.27海外にいる外国人が初めて日本で働く場合の注意点
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格