「永住者」の在留期間は無期限ですが、取消されることがあります。
外国人が日本に在留する場合の在留資格には、一部の在留資格を除き、有効期限があります。
「永住者」の在留資格は、活動内容に制限がなく、在留期間に制限がありません。
そのため、資格要件は厳しくなっています。
ただ、気をつけないといけないことは、「永住者」の在留資格者は、あくまでも外国人であるということです。
したがって、他の在留資格同様、在留資格取消事由や退去強制事由に該当した場合は、「永住者」の在留資格を取消される可能性があります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
就労ビザの話2023.03.27海外にいる外国人が初めて日本で働く場合の注意点
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格