外国人スポーツ選手の在留資格
外国人スポーツ選手が日本で活動する場合の在留資格については、大まかには、その外国人がプロ選手なのか、それともアマチュア選手なのかによって判断されます。
プロスポーツ選手の場合は「興行」となり、アマチュアスポーツ選手の場合は「特定活動」になります。
プロスポーツに該当する場合としては、スポーツの試合を事業として行う会社等と契約して試合に出場するようなことが該当します。
一方、スポーツの試合を事業としていない会社等のクラブチームで、興行目的でない試合等に出場するという場合には、「特定活動」に該当します。
なお、日本で開催される賞金・報酬のないスポーツ大会に出場するために来日するような場合には、「短期滞在」の在留資格となります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら