賃借している自宅を事務所として「経営・管理」ビザを申請する場合の注意点
賃借している自宅を事務所として「経営・管理」ビザを申請する場合には、以下のような点に注意する必要があります。
- 事務所として利用することについて、貸主の許可を得ていること
- 住居部分と事務所部分とが明確に分かれていること
- 事務所部分に、事業に必要な電話、PC、コピー機その他の事業に必要な機器類が備わっていること
- 看板類似の社会的標識を掲げていること
したがって、アパートやマンションを自宅兼事務所として申請しても許可は難しいですが、2階建の戸建の、1階を事務所、2階を自宅というように明確に分ける場合は許可されます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
就労ビザの話2023.03.27海外にいる外国人が初めて日本で働く場合の注意点
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格