在留資格の取消しに注意しましょう
外国人の在留資格は、その活動内容に応じて与えられるものですので、活動内容が変わった場合には、在留資格の変更申請を行う必要があります。
就労等活動に基づく在留資格の場合は3か月以上、「日本人の配偶者等」及び「永住者の配偶者等」の在留資格の場合は6か月以上、与えられた在留資格に基づく活動を行わなかった場合、在留資格を取消しの対象となります。
活動内容に変更が生じた場合には、速やかに変更申請をする必要があります。
どういう申請をすれば良いか不明の方は、ぜひ、当事務所にご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
技能実習2023年12月4日技能実習制度が見直されます
その他2023年11月27日行政書士を目指す皆さんへ
ビザの話2023年11月20日企業が外国人を雇用する際に気をつけるべきこと
その他2023年11月8日令和5年度の行政書士試験を受験された皆さんへ