ビザの申請を行政書士に頼んだ方が良い人とは
ビザの申請は、本人が行うのが原則ですし、マイナンバーカードを持っていれば、オンライン申請も可能です。
ただし、転職をした、婚姻をした、というような個別事情は、何度も経験したという方は少数だと思います。
このような場合、ビザの申請に際してどのような書類を用意したら良いかというようなことは、よく分からないというのが正直なところではないでしょうか。
もちろん、それでもご自身で申請し、何度も出入国在留管理局とやり取りをし、許可を目指すというのも良いかと思いますが、時間と労力がかかります。
入管業務をメインに行なっている行政書士であれば、入管法等に精通していますし、色々なケースを経験していますので、時間と労力を節約するこができます。
したがって、時間と労力をかける時間がないという人は行政書士に頼んだ方が良いと思います。
また、申請はご自身で行いたいが、どのような書類を用意したら良いかよく分からない人向けに、書類作成や、ご自身で作成した書類のチェックやアドバイスだけでも引き受けてくれる行政書士もあります。
当事務所でも、お客様が作成された申請書類のチェックのみや申請書類作成のみといったご要望にもお応えしています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
帰化の話2023.04.24日本人と婚姻している外国人が帰化する場合の要件
永住の話2023.04.17永住申請をする際の注意点
就労ビザの話2023.04.10 外国人が、日本の大学を卒業して、引き続き日本で就労する場合
永住の話2023.04.03 永住申請の要件である「原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。」とは