在留資格に係る申請で気をつけること
日本に在留する外国人の方は、必ず何らかの在留資格を持っています。
在留資格を持っているということは、必ず過去に申請をしたということになります。
たまに「申請はしたけど、会社が全部やってくれて言われたとおりサインしただけなので、よく覚えていない。」という方がおられますが、ここで気をつけて欲しいのは、「申請者はあくまでもその申請をする外国人本人である」ということです。
また、申請書には本人が署名をしますので、中身はよく分からないということは言えません。
万が一、申請書の内容に間違いがあった場合には、次回の更新時等に出入管理局から指摘を受けることもあり得ますので注意が必要です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら