特定技能外国人を外国から迎え入れる場合
海外に住んでいる外国人を特定技能として受け入れる場合、受入機関(当該外国人を雇用する企業)は、当該外国人が入国する際に、入国空港までの出迎えを行うとともに、就労する事業所又は住居までの送迎を行う必要があります。
また、雇用契約が終わり、当該外国人が帰国する際に、出国空港まで送り届ける必要があります。
出国空港では、保安検査場まで送り届ける必要があります。
なお、この送迎に係る費用は、受入機関の負担とし、当該外国人に負担させてはいけません。
特定技能外国人の受入れのサポートは行政書士事務所に依頼するのが良いですが、サポートを行っている行政書士事務所は多くはありません。
これから特定技能外国人を採用してみたいとお考えの方は、ぜひ、当事務所にご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら