外国人女性が日本で妊娠した場合の届出
日本では、女性が妊娠したら、市区町村の窓口や保健所等に妊娠届を提出する必要があります。
この妊娠届を提出すると母子健康手帳を受け取ることができます。
妊娠届は、国籍や在留資格にかかわらず提出することになっていますので、外国人同士の夫婦の場合も提出することになります。
母子健康手帳を受け取ることで、妊婦健診やその他の公的サービスを受けることが可能となりますので、妊娠された方は忘れずに妊娠届を提出しましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら