外国人が日本で会社設立して「経営・管理」ビザを取得するために必要な事務所はバーチャル・オフィスでも良いか?
外国人が日本で会社設立をする場合、事務所を確保する必要があります。
近年、スタートアップやSOHOとして、住所や電話番号を借りて、実際には入居せず、かかってきた電話にはオペレータが対応してくれる所謂バーチャル・オフィスを利用することも多く見られます。
しかしながら、「経営・管理」ビザの取得に際しては、このバーチャル・オフィスは認められません。
これは、出入国在留管理局がこのようなバーチャル・オフィスは「経営・管理」ビザの取得要件の1つである「当該事業を営むための事業所として使用する施設を確保されていること」とは認めていないためです。
しかしながら、他と明確に区切られた個室を借り受け、実際に入居するレンタル・オフィスの場合であれば認められる可能性が高いです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら