NPO法人に関する所轄庁への報告と登記
NPO法人は、設立から解散に至るまで、所轄庁への各種報告が義務付けられています。
これを怠ると、認可取消し処分を受けることもありますので、履行されているかと思います。
また、NPO法人は、法人ですので、登記も必要です。
設立時には登記が完了しないとNPO法人が成立しませんので、登記をし忘れる、といったことは起こり得ませんが、任期満了に伴う役員の改選については、所轄庁への事業報告時に、登記完了届の提出が求められませんので、所轄庁への報告だけして登記をしないNPO法人も見られます。
この登記を怠った場合、当該NPO法人の理事又は監事は20万円以下の過料に処せられることがありますので注意が必要です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ビザの話2023年8月1日出国準備のための「特定活動」における在留期間の30日と31日との違い
ビザの話2023年7月24日「特例期間」とは
帰化の話2023年6月20日永住申請や帰化申請をお考えの人が相談すべき行政書士とは?
帰化の話2023年6月15日在留資格で1年の期間しか許可されていない場合、帰化が認められるか?