在留申請オンラインシステム
日本に中長期で滞在する外国人が行う必要のある在留手続きについて、外国人本人がオンラインシステムで申請することが可能です。
このオンライシステムでは「外交」、「短期滞在」を除くすべての在留資格で、更新や変更等の申請が可能です。
なお、自らオンライン申請するためには、マイナンバーカードを持っていることが必要です。
ただ、オンラインシステムの利用には、添付する必要のある複数のファイルを1つのファイルにまとめる必要がある、写真のファイル容量に制限がある他、全角や半角の使い分けが必要だったりとなれないと使いづらい点もあります。
また、オンライ申請したからといって審査が通りやすくなるといったことはありませんので、申請に不安のある方は、専門家である行政書士に依頼するのが良いと思います。
一方、これまでなら、在留申請は管轄の出入国在留管理局に出向く必要があったため、行政書士に依頼する場合は、どうしても最寄りの地域の行政書士に依頼していたかと思います。
しかしながら、行政書士もオンライン申請できることから、他の地域の行政書士に依頼した場合でも余計な交通費等を支払う必要がなくなるというのは、行政書士を選ぶ際の選択肢が増えるという点で大きなメリットだと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
永住の話2023.03.20永住申請をお考えの方へ
ビザの話2023.02.27日本に「家族滞在」の在留資格で在留する母親が、海外にいる連れ子を呼び寄せる場合
国際結婚の話2023.02.24外国人同士の同性婚者の在留資格
就労ビザの話2023.02.22日本で働く外国人が会社を解雇されたら