外国人が古物商を営む場合
古物商を営む場合、都道府県公安委員会から許可を得る必要があリます。
この古物営業許可を就労ビザを持つ外国人が取得する場合は、注意がが必要です。
就労ビザである「技術・人文知識・国際業務」や「企業内転勤」の在留資格者が、古物営業許可を取得する場合、資格外活動証明書又は就労資格証明書の活動内容に「古物営業を営む」といった記載があることが必要です。
これがない場合には、古物営業許可を得ることができません。
なお、経営・管理の在留資格の場合は、これは不要です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
帰化の話2023.04.24日本人と婚姻している外国人が帰化する場合の要件
永住の話2023.04.17永住申請をする際の注意点
就労ビザの話2023.04.10 外国人が、日本の大学を卒業して、引き続き日本で就労する場合
永住の話2023.04.03 永住申請の要件である「原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。」とは